仙石線の多賀城駅にやって来たわ!
駅の近くにインド料理屋があると聞いてやって来たわ!
『ガネーシャ多賀城駅前店』にやって来たわ!
駅から歩いて1分くらいのところのマンションの1階に今回紹介する「ガネーシャ多賀城店」があったわ!
店内はいかにもインド料理屋らしい、赤や黄色を基調としていて、雑多な感じだったわ!
広めの店内で、4人がけのテーブル席が6つあって、カウンターは新型コロナ対策で3席減らされて2席だったわ!
カウンター席は厨房が丸みでナンに塗るギー(インドのバター)の甘い香りが漂ってくる。
メニュー
ランチメニューがあったけど、これ一択なのかしら?
多賀城店限定のディナーセットやスープカレー、ビリヤニもあるのね。
ビリヤニ随分も安いわね
まさかカレーとライスのチャーハンみたいな、偽ビリヤニじゃないでしょうね?
学生限定のセットメニューもあったわ!
ナンとカレーとサラダだけのセットで800円って別段安くないわよね。
大食漢のシャル様には物足りないでしすねえ
誰が大食漢よ!私は大食漢じゃないわ!!
ディナーは、カレーやナン、タンドール料理、それらのセットと、基本的にインド料理屋の定番のメニュー構成って感じね。
多賀城・ディナーセット
折角だから多賀城店限定の多賀城・ディナーセットを注文したわ。
以下のメニューがセットになっているけど、別段多賀城らしさは無いわね。そもそもただの住宅街に過ぎない多賀城に名物なんてあるのかしら?
- 日替わりカレー
- お好きなカレー
- ナンorライス
- サラダ
- アチャール
- ゴールデンカバブ
- パパド
- お好きなドリンク
サラダ
サラダは、キャベツの千切りとレタス、コーンが入っていて、酸味のあるクリーミーなドレッシングがかけられているものだったわ!
よくありがちなサラダだけど盛りがいいわね。
ナン
お盆からはみ出しているほど巨大なナンだったわ!
ギーがたっぷり塗られていて甘みが強く、フワフワし過ぎず薄過ぎてペラペラしすぎていない程よい厚みだったわ!
甘いけどくどくない甘さで、カレーの味を邪魔しない程だったわ!カレー全体がこってりなのもあるけど。
ヅラチキンカレー
ヅラチキンカレーって言うくらいだから、カツラでも入ってんのかと思ったら、チキンしか入ってないヅラ要素の無いごく普通のチキンカレーだったわ!バターが強いのでこってりしてるわね。
ドロドロとしていて、トマトの酸味とバターの芳醇さを感じ、クミンのツーンとくる独特な風味もガツンと来るわね!チキンは淡白で脂っこくないのでこってりカレーに合うわ!
辛さ4なのにあんまり辛くないわね・・・
パラクカレー(マトン)
ほうれん草を使ったカレーよ!だから、ほうれん草の苦味とコクあって、それに加えてバターの芳醇さが前面に出てるわね。
スパイス感が少ないのでどこか単調ながら、ドロドロとしてこってりとした味わいのカレーだったわ!
マトンが入っていて、マトンの癖のある旨味が、単調なカレーのいいアクセントになってるわね。
ゴールデンカバブ
ニラが練り込まれたシークカバブよ!
ニラの独特な風味とスパイスが意外とマッチしていて、ニラが入っていることで普通のシークカバブより、スパイス感が抑えられつつ、コクが加わるってマイルドな味わいになるわね。
なんだろ、ニラ入りのつくねを食べてる気分になるわね
パパド
パリパリと香ばしく豆の風味がするわね。
他で食べるパパドとは違い、胡椒の風味がありピリッと辛さがくるのがいいわね。
アチャール
カレーらしいスパイスの風味と、漬物らしい酸味を感じるわね。
大根、ニンジン、きゅうりが入っているからコリコリとした食感だったわ。最初に酸味を感じて、奥の方からスパイスの辛さや爽やかで独特な風味を感じるわね。
酸味があるのが箸休めにちょうどいいわね!
チキンスープカレー
私奴はチキンスープカレーを頂きました。
スープカレーなのにナンとライスが選べて、スープカレーなのだから当然ライスに致しました。
スープカレーはトマトの酸味が強く、苦味やエグ味の強い香辛料の風味が後から来ます。
最初は辛くはありませんが、食べ進めていくうちにじわじわと辛くなってきます。
ぶつ切りののネギがたくさん入っているのと、カレーが薄味なためネギの風味が強く、もう少しスパイス感と塩味を足して欲しいでございます。
チキンとネギの他にはブロッコリーは入っておりました。そもそもチキンとネギとブロッコリーしか入ってございません。
ブロッコリーは、スープカレーに入ってるような後乗せの物ではなく、カレーと一緒に煮込まれていて柔らかいでございます。 ブロッコリーを噛み締めるとカレーがじわっと染み出しきます。
チキンは骨付きの巨大なものが入っていて、ホロホロになるまでしっかりと煮込まれておりました。しっかりと煮込まれているので、カレーの旨味が芯の方までしっかりと染み込んでいてジューシーでございます。
ライスは日本米を使用したサフランライスでございます。
硬めに炊かれているので、汁気の多いカレーをかけてもべちゃっとならず、スープカレーとの相性はいいでございます。ですが、カレーの量に対してライスの量が少ないのでカレーが半分以上余ってしまいます。
SANTA利府店のスープカレーの方が圧倒的に完成度が高いわね!
勝手に私奴のをつまみ食いしないでくださいまし!
いつも大食漢であることを否定なさるくせに、あのボリュームのあるセットを完食して、人の分まで手を出すのは大食漢ではないでしょうか?
ぐぬぬ・・・
店舗詳細
おわり。