岩手県の花巻駅にやって来たわ!
この駅の近くにある花巻の名所の昭和レトロなデパートの食堂で食レポしろって言われて連れて来られたわ!
それでそのお店はどこにあるのかしら?
まずは花巻駅から駅前を横断している通りを北上方面に向かって進んで参ります
道が細くなる交差点があるので、こちらを左折致します
そして商店街を真っ直ぐ進んで参ります
こんな駅から離れたところに商店街があるのね
左手に川が見えて来たら交差点を左折致します
こちらのマルカンビルの中にございます
随分と古びたビルね
ちなみにこちらのビルへは岩手県交通の「上町口」バス停が近いでございます
バスが走ってんなら、わざわざ駅から15分かけて歩くこと無かったじゃない!
今回お食事していただくマルカンビル大食堂は、マルカンビルの6階にございます
エレベーターも随分の古そうね
って、ビルのほとんどの階が閉鎖中じゃないのよ!
マルカンビル大食堂のためにビルが残っているようなものでございます
『マルカンビル大食堂』にやって来たわ!
エレベーターを降りると昭和レトロな空間が広がっていたわ!
こんな光景テレビでしか見たこと無いわ!
シャル様、ディスプレイの食品サンプルを見てヨダレを垂らしている場合ではございませんよ?
べ、別にヨダレなんか垂らして無いもん!どれを食べようか迷ってるだけだもん!
広々とした食堂で、街の中には人っ子一人歩いてなかったのに、どこから人が沸いたのかってくらい混んでいたわ!
まずはレジで料理を注文して、食券をもらうのよ!
そして席に着くのよ!
そして、そこら辺を歩いている店員に食券を渡して待つのよ!
ちなみにお茶と水はセルフサービスよ!
あたかもご存じのように仰られておられますが、卓上の説明書きを読まれて知りましたよね?
わざわざそんなこと言うんじゃないわよ!黙ってなさい!
メニュー
メニューには、ラーメン、そば、カレー、ハンバーグやエビフライや焼肉などの定食、そして、ちらし寿司、いなり寿司、鉄火巻きなどの和食もあって、洋食、中華、和食とバラエティが豊かね!
ナポリかつ
マルカンビル大食堂名物の「ナポリかつ」を注文したわ!
ナポリカツは、すごいボリュームで、大きな皿にサラダとナポリタンがてんこ盛りね!
ナポリタンはトマトの酸味が控えめで、中濃ソースのコクと風味が強い濃厚な味わいね!
パスタにたっぷりとかけられていて、フォークでパスタを絡めとるとボトボトとソースが落ちていくほどだったわ!
パスタはギリギリ芯が残っていない硬めの茹で上がりで、ほんのりとバターの風味がするわね!
ナポリタンにはマッシュルーム、ソーセージ、ハムが入っていたわ!でも、具材が薄切りだから全部ソースの味に隠れてしまい食感しかわからなくなっているわね
カツは衣も肉も薄めの小さな物だったわ!中には脂身の少ない淡白な味わいの薄切りの豚肉が入っていたわ!
カツには中濃ソースがかけられていて、ナポリタンソースにカツの風味が隠れてしまわないようにしてくれる存在だったわ!
レタスとキャベツがてんこ盛りのサラダね!
オレンジ色の酸味の効いたドレッシングがかけられていて、ナポリタンの酸味と被ってあまり合っていないわね。
個人的にソースがミートソース風の釧路のスパカツの方が好みだったわ!
ソフトクリーム
デザートには、マルカンビル大食堂名物や10段ソフトクリームを注文したわ!
こんなにデカくて230円ってコスパ良すぎじゃ無いかしら!?
今の時期にこんな巨大ソフトクリームを食べてるのはシャル様だけでございます
それはアンタが食レポしろって食べさせてるんでしょ!
このソフトクリームをどう食べるのかって!?
それは箸を使って食べるのよ!
崩れないように普通のソフトクリームより硬めの食感で、若干ザラザラと氷の粒を感じるわね!
クリーミーで芳醇、それでいて甘すぎずさっぱりとした味わいのソフトクリームね!
空洞がはっきりと見えるわね!
食べ終えて外に出たら雪が降っていたわ!
10段ソフトクリームを食べた後だから余計に寒いじゃないのよ!
アンタがソフトクリームを食べさせたのが悪いのよ!なんとかして私を温めなさい!
かしこました
それでは今夜はお嬢様と花巻温泉にお泊まりいただいて、今夜は抱き枕として温まっていただきましょう
シャルちゃんシャルちゃんシャルちゃん!
それでは今夜の宿に向かいましょう!今夜は寝かせませんよ!!
ちょっと離しなさいよ!
いやああああ!!
店舗詳細
おわり。