愛知県津島市にある名鉄バス「七宝病院前」バス停にやって来たわ!
このバス停の近くにガチのトルコ料理屋ができたからって連れて来られたわ!
それでそのお店はどこにあるのかしら?
まずはバス停から名鉄津島線木田駅方面へと進み、最初の交差点を左折します
そして左手に目的のトルコ料理屋が見えてくるまで真っ直ぐ進んで参ります
『KERVAN(ケルワン)津島店』にやって来たわ!
左手に見えて参ります「KERVAN(ケルワン)津島店」でお食事していただきます
ここ「TRトルコ料理レストラン」だったところよね?
いつの間に岩倉にあるトルコ料理屋と同じ系列店になってたのかしら!?
左様でございます
2024年3月18日に『KERVAN 津島店』として再オープンしました
このドーム型の建物見覚えがあるわ!
ちなみに名鉄バスセンター(名古屋駅)か中村公園駅から津島駅行きのバスで向かいますと、お店の目の前のバス停で下車できます
だったら津島駅行きのバスに乗って行きなさいよ!
ちょうど大坪行きのバスしかなかったからでございます
店内は、TRトルコ料理レストランの時の面影がないくらいに変わっていて、テーブル席がたくさん増えていたわ!
もしかして拡張工事でもしたのかしら!?
来た時は全然お客さんが居なかったけど、日が完全に暮れてからゾロゾロとお客さんがやって来て、7割席が埋まるくらい混み始めたわ!もちろん全員トルコ人だったわ!
扉で区切られた隣の部屋にもテーブル席があったわ!
敬虔なイスラム教徒向けのファミリールームかしら?
それにしてはイカついトルコ人の男たちが座ってたけど!!
接客は、日本人女性1人とトルコ人のお兄さん2人で行っていて、1人は全然日本語話せなかったわ!ショーケースのお菓子を注文しようとしたら、トルコ語で返されて、一言も何言ってるかわからなかったもの!
もう1人のトルコ人は日本語ペラペラで、三河弁なのかイントネーションが関西弁みたいな訛りをしていたわ!
ショーケースにはいろんな料理やお菓子が並んでいて、お菓子はバクラヴァ、レヴァニ、ストラッチとかいろんな種類のトルコのお菓子があったわ!
愛西市にあるトルコ菓子屋「ベイザーデ・バクラヴァ」の系列で、そこで売られてるのと同じお菓子らしいわ!
ここにあるお菓子、越谷にあるトルコ料理屋「SKY CAFE & RESTAURANT」のとそっくりなんだけど、もしかしてベイザーデの奴だったのかしら?
店内にはめちゃくちゃでかいチャイ沸かし器(Çay Makinesi)が2つも置かれていたわ!
どんだけトルコ人がチャイを飲みに来るのよこのお店!?
メニュー
メニューにはスープ、ケバブ、ピデ(トルコのピザ)、メゼ(前菜)、ロカンタスタイルまで、いろんなトルコ料理があったわ!
まだプレオープン中で簡易的なメニューらしく、本格的にオープンしたらメニューがもっと増えるらしいわよ!
そして、岩倉店と同じく日曜日には食べ放題が開催されるらしいわ!
ドリンクにはコーラ、ファンタ、各種フルーツジュース、アイラン、トルココーヒーがあったわ!
アルコールの類は一切置いておらず、ラク(Raki)やエフェスビール(EFES)とかトルコのお酒もなかったわ!
日替わり煮込み 5種類
ピラフ、エキメキ、調味料2種類、チャイがセットになった日替り煮込み5種類を注文したわ!
厨房の前にあるショーケースから料理を選ぶロカンタスタイルよ!
6種類の中から5種類選ぶ贅沢なメニューで、 kıymalı kuru fasulye(白インゲンのトマト煮)以外全部選んだわ!
ロカンタってフィリピン料理屋のカレンデリアみたいなスタイルね!
選んだ料理全てが、同じ皿にぶち込まれて、どれがどれだか不明になったわ!
5種類も同じ皿に盛られているのに、どの料理も喧嘩してないのは不思議ね!
Tavuk Sote(タヴックソテ)
ダヴックソテはチキンのトマト煮よ!
トマトとほんのりとハーブの風味がするシンプルな煮込みだったわ!
Ispanaklı Yumurta(ウスパナクル・ユムルタ)
ウスパナクル・ユムルタはほうれん草と卵のオープン焼きよ!
ほうれん草がクタクタになっていて、オーブンというより煮込みみたいか料理だったわ!
ところで上に乗ってた卵はどこに消えたのかしら!?
食べて見てもほうれん草の煮込みって感じで、卵が入っている感じがしなかったわ!
ウスパナクル・ユムルタは、ディル系の爽やかなハーブの香りと、清涼感がある独特な味のするハーブが効いていて、見た目と違ってエスニックな味わいの料理だったわ!
ネパール料理のサーグみたいな見た目だけど全然違うわね!
Orman Kebabı(オルマン・ケバブ)
オルマン・ケバブはチキンと野菜の煮込みよ!同じケバブでも巨大な肉塊を回しながら焼いて作るドネルケバブとは全然違う料理よ!
チキンとニンジンとジャガイモとグリーンピースが、くたくたになるまで煮込まれていたわ!
トマトベースで野菜の旨みのある煮込みで、味付けはチキントマト煮に近いけど、コクのあるスパイスと清涼感のあるハーブが効いていて、微妙に味付けが異なっていたわ!
ルーマニア料理屋で食べたスープに近い味付けの料理ね!
Musakka(ムサカ)
ムサカはナスとトマトとピーマンを重ねて煮込んだ料理よ!
ペースト状になったナスに、オーブンされたピーマンとトマトの輪切りが入っていたわ!
ピーマンもトマトもくたくたになるまで煮込まれていたわ!
トマトの酸味が強く、ハーブは控えめのシンプルな味付けの料理だったわ!
Dolma(ドルマ)
ドルマはピーマンに肉や米を詰め込んだ料理で、このお店のはライスのみ詰め込まれていたわ!
米が汁を吸って押し固められてるので、緩い餅みたいになっていて、 イカ飯のピーマンバージョンみたいな料理ね!
ライスは清涼感あってフレバーなハーブが効いていて、ライスだけが詰め込まれてるにしては複雑な味わいね!
ドルマはこの5種類の中で一番ハーブが効いていて、エスニック感のある料理だったわ!
Ramazan Pidesi(ラマザン・ピデシ)
ラマザン・ピデシはラマダン期間中の朝食(イフタール)と夕食(スフール)に食べられているトルコのパンよ!ちょうど私が訪問した日はラマダン期間中だからね!
出来立てで、外はカリッと香ばしく、中はふわふわと柔らかったわ!
胡麻がふりかけられていることでより香ばしかったわ!
料理につけて食べるだけじゃなく、そのままでも美味しいパンだったわ!
Şehriye Pilav(シェフリイェ・ピラウ)
シェフリイェ・ピラウはシェフリイェって言うパスタ入りのピラフよ!
茶色くて細長い米みたいなのがシェフリイェよ!
ほんのりとバターが効いていて、コンソメスープのような味がするピラフだったわ!
調味料
黄色と赤の調味料がついて来たわ!
赤いのはニンニクが効いていてピリ辛で少し酸っぱかったわ!
岩倉のKERVANで食べたアジュル・エズメみたいな味のペーストだったわ!
生姜のすりおろしみたいなのは胡麻のペーストだったわ!
単体だと塩気も甘みも何もないただの胡麻ペーストって味なんだけど、料理にかけるの塩味が強くなるわね!なんでなのかしら?
Çay(チャイ)
チャイはあっさりとした紅茶で、渋みや苦味が抑えられていたわ!
デザートセット
ショーケースから3種類選べて、これで700円だったわ!
ちなみに3つ同じのだと600円になるらしいわ!
Antep Sarma(アンテプ・サルマ)
アンテプ・サルマは、細かく砕いたピスタチオを生地にふりかけて、何層にも巻いて焼き上げるお菓子よ!
抹茶を使ったような緑色で見た目は和菓子っぽいわね!
ピスタチオというよりフレバーで独特なハーブが効いた感じのお菓子だったわ!
軽くて香ばしく、独特なハーブが効いていて、ピスタチオを還元濃縮するとこんな味になるのかしら?
あんこを固くしたような食感で、ねっとりもっちりとしていて、ピスタチオのツブツブが感じられたわ!
Hindistan Cevizli Burma(ヒンディスタン・ヂェヴィジ・ブルマ)
ヒンディスタン・ヂェヴィジ・ブルマはココナッツを生地にふりかけて、何層にも巻いて焼き上げるお菓子よ!
外はフォークが刺さらないほどの硬さだったわ!
上の方がバクラヴァを固くしたような食感で、下はバクラヴァそのものなパイ生地だったわ!
ココナッツの甘くて爽やかな風味と、シナモンのコクのある風味があって、南アジアとか東南アジアとか、南国系のお菓子が好きなら大好きかもしれないわ!
フストゥクル・サルマと見た目がそっくりだけど、食感も味も全然違うお菓子だったわ!
Soğuk baklava(コールド・ヴァクラヴァ)
コールド・バクラヴァは、バクラヴァを冷やしながらミルクに浸して作るお菓子よ!
店員のお兄さんのおすすめよ!
噛んだ瞬間にジュワっと生地の隙間から甘いミルクが溢れて出てくるわね!
ミルクだけじゃなくて、ほんのりと紅茶の風味がしたけど、ミルクティーを染み込ませてるのかしら?
ピスタチオが軽くて香ばしく、ミルクティーのフレバーさとクリーミーさで、上品ながら重すぎない味わいのバクラヴァだったわ!
紅茶のおかげで甘さが抑えられていて、普通のバクラヴァより美味しかったわ!
お兄さんがお勧めする理由がわかったわ!
店舗詳細
おわり。