御徒町にやってきたわ!都心はどこも人混みが凄いわね・・・。
今日もあのぬいぐるみに、南インド料理専門店「アーンドラキッチン」に行って食リポするように言われたわ!
南インド料理って何かしら?
ナンでカレーを食べるあれとは違うのかしら?
南インド料理とは
南インド料理とは、インド南部4州、カルナータカ州、アーンドラ・プラデーシュ州、ケララ州、タミル・ナードゥ州の料理の事です。
ナンやチャパティ、ロティなどの小麦が主食の北インド料理に対し、南インドは米が主食です。
北インドは、乳製品を使用した油分多めもこってりしたカレーなのに対し、南インドは、ココナッツミルクや酸味のあるフルーツを使用していて、あっさりシャバシャバしたスープみたいなカレーが多いです。
南インドはベジタリアンが多いので、野菜や豆を使用したカレーが多いのも特徴です。
ちなみに、みなさんがイメージする「ナンでカレーを食べる」インド料理は北インド料理になります
ユキ・・・ あんた、また付いてきたのね・・・
シャルちゃんのためなら何処までも付いていきますよ♡
はあ・・・
アーンドラキッチンにやってきたわ!
アーンドラキッチンにやって来たわ!
店の前のスタンド看板にメニューが載ってるわね・・・。
米が主食だそうけどナンみたいなのが付いていて、普通のインド料理とどこが違うのかしら?
店内は半地下構造になっていて、縦長の店内にテーブル席が10席程度しかない小さなみせだったわ。
内装はあまりエスニック料理屋って感じではなく洋食レストランって感じの店内ね。
メニュー
メニューは、外にあったスタンド看板に書いてる内容と一緒ね。
- アーンドラスペシャルミールス・・・・1,650円
- レディースセット・・・・・・・・・・1,250円
- ドーサ・セット・・・・・・・・・・・1,450円
- タンドゥール・セット・・・・・・・・1,550円
アーンドラ スペシャル ミールス
私はアーンドラ スペシャル ミールスを頼んだわ!
ミールスが南インド料理ではかなりポピュラーな料理らしいわね!
ミールスには6種類のカレーやパン・ライス、スイーツまで色々と付いてきたからひとつひとつ解説するわ!
ライス
煎餅みたいなの(パパド)に隠れて見えにくいけど、細長くてパラパラとした米だったわ。
バスマティライスって言うインドの米らしいわね。
パラパラとしてちょっと高めの食感がスープのようにシャバシャバしたカレーが多いミールにとてもぴったりだったわ!
ライスは少なめで提供されていて足りないからおかわりしたわ。おかわり自由だし。
でも、おかわりしたライスの量多すぎじゃないかしら?元の3倍以上あるって・・・。
でもカレーの香辛料でご飯が進むから余裕で食べられそうね。
パパド
インドの豆で作った煎餅らしいわ。
ちょっと塩気があってパリパリして美味しいわ。自宅に常備してポリポリ食べたいくらいだわ。
ライスにカレーをかけて、最後にこれを砕いて食べるらしいわね。
こんな感じで。
パパドの塩気とパリパリ感が加わって美味しさアップしたわ。
かけないで食べても美味しいけど、かけて食べた方がもっと美味しくなると思うわ。
チャパティ
ペラペラとした全粒粉のパンよ。ナンとは別物らしいわ。
ナンのふわふわとした食感と違い、弾力があってモチモチしているわ。
チキンカレーやマトンカレーといった肉系のカレーに付けて食べると美味しいわ。
余談だけどインドではナンよりチャパティの方がメジャーらしいわよ。
サンバル
野菜と豆のスープカレーよ。豆とナスと人参が入っているわ。
辛くは無いし塩気も無いのであっさりしてさっぱりとしたカレーね。豆の風味を感じるスープと野菜の組み合わせがとてもマッチしていて美味しいわね。
ちなみにサンバルはおかわり自由よ。
ラッサム
トマトとタマリンドのスープカレーよ。
酸っぱ辛いわ。特に酸味がガツンと来るカレーね。
でもカレーと言うより酸っぱ辛いトマトスープと言った方が正しいわね。
ちなみにラッサムもおかわり自由よ。
カレーをひとつずつ、ちびりちびりとライスにかけていると、料理長らしきインド人シェフがやって来て「サンバルとラッサム、ご飯にかけるネ」と言いながらサンバルとラッサムをドバドバと全部ライスにかけて「この後にカレーかけるネ。イイネ?」と言って立ち去って行ったわ。
なんなのかしら?ってちょっと憤りを感じたけど、言われるがまま食べてみたらすこぶる美味しいわね!
やっぱシェフお勧めの食べ方は違うわね!
サンバルのあっさりとした豆の風味と、ラッサムの酸味、カレーのコクとスパイシーさが加わってもっと美味しくなったわ!
ポリヤル
ジャガイモとグリーンピースを香辛料で炒めた料理よ。
ブロック状のジャガイモのホクホクとしてちょっと固めの食感と更新料の組み合わせがドライなカレーっぽい料理だったわ。
ライスにサンバルとラッサムをかけたあとにこれをかけると、スープのシャバシャバした感じと固めでドライな感じが良い感じに中和し合って美味しかったわ!
マトンカレー
マトンの入ったドロッとしたカレーよ。
ドロッとしていてマイルドな感じのカレーだけど結構辛くてスパイシーね。
チャパティを付けて食べると美味しいわね。
もちろん、ライスにサンバルとラッサムをかけたあとにかけても美味しいわ。
マトンの味が染み出していて美味しいカレーだったわ。
エビカレー
エビとタマネギとピーマンが入ったカレーよ。
カレーと言うよりはエビとタマネギとピーマンを香辛料で炒め煮したような料理ね。
プリプリとしたエビと塩味ベースのペッパー、香辛料を利かせたスープとの組み合わせが格別だわ。
これだけ一品料理で出されても十分なくらい完成されているわ。
ライスにサンバルとラッサムをかけたあとにかけて食べても美味しいわ。
チキンカレー
チキンの入ったカレーです。
スープのようにシャバシャバしたカレーでぶつ切りの大きなチキンがどんっとひとつ入ってるカレーだったわ。
ちょっと辛めでタマネギの甘みとチキンの旨みが効いてるカレーだったわ。
アチャール
柑橘系の果物を香辛料で煮詰めたジャム状の料理よ。
かなりしょっぱくて酸っぱいからそのまま食べるのには向いてないわ。
ライスにサンバルとラッサムをかけたあとに少量をかけて食べると、カレーに酸味が加わり凄くさっぱりとした味付けになるわ!
デザート
ヨーグルトと生クリームのデザートよ。
一瞬ヨーグルト?って思ったけど、甘くてクリーミーでほんのりと酸っぱいデザートだったわ。
上からまぶされたピスタチオがコリコリとした食感とナッツの香ばしい風味が加わっていいわね。
店舗情報
関連ランキング:インド料理 | 御徒町駅、上野広小路駅、仲御徒町駅
おまけ
ふう・・・
思ったよりも食が進むわねえ
ライス3杯にサンバルとラッサム4杯もおかわりしちゃったわ
・・・
凄く顔色悪いけどどうしたの?
食べ過ぎて苦しいですぅ・・・
あんたも意外とおかわりしてたもんね
ご飯が汁気を吸ってお腹の中でどんどん膨れていてリバースしたいくらいです・・・
リバースって・・・だったらトイレ行って来たらいいんじゃないかしら?
ゲ〇インになるのは絶対に嫌です!!
おわり。