足利市民バスの「アシコタウンあしかが」バス停にやって来たわ!
このバス停の近くに本格スリランカ料理屋があるからって連れて来られたわ!
それでそのお店はどこにあるのかしら?
バス停からヨークベニマル足利大月店へ向かいます
そしてヨークベニマルとカインズに挟まれた小さな路地を進んで参ります
路地を抜け駐車場を通り抜けると正面に、用水路沿いの道を見えて参ります
その道を左折します
二股道の合流地点まで直進します
二股道の合流地点で右折して折り返します
『CINNAMON GARDEN(シナモンガーデン)』にやって来たわ!
折り返してすぐのところにございます『CINNAMON GARDEN(シナモンガーデン)』と言うスリランカ料理屋でお食事していただきます
なにこのめっちゃ高級そうなお店は!
スリランカ料理屋って言うより高級フレンチレストランって雰囲気じゃない!!
スリランカ料理屋って現地人向けのディープなお店ばかりかと思ったら、こんな高級そうなお店もあるのね!
門を潜ると石畳のお庭が広がっていたわ!
お庭には石畳と煉瓦造りの塀や東家があって、ヨーロッパの豪邸にでも連れて来られたみたいだったわ!
お庭にはテラス席があってヨーロッパの雰囲気を感じながらスリランカ料理が食べられるようになっていたわ!
店内はめちゃめちゃ高級感あふれてるのかと思ったらそうではなかったわ!
木製の長テーブルに丸太を使った椅子が使われていて、アジアンテイストを意識したのかワイルドな内装だったわ!
お店はスリランカ人のおじさん2人がやっていて、どちらも日本語ペラペラだったわ!
メニュー
カレーといろんな副菜がセットになったプレートや、エッグロティ、パロタ、イディヤッパム、ホッパーといろんな種類のスリランカ料理があったわ!
ワダイ、ロティ、ファルーダ、キリパニ、ワタラッパンと軽食やデザートも充実していたわ!
めちゃめちゃ高いわけじゃないけど、スリランカ人向けのレストランのと比べると高めの価格設定ね!
金土限定でビリヤニが食べられるらしいわよ!
そして日曜日にはランチビュッフェが開催されるらしいわ!
食べ放題で1400円は安いわね!
ディナータイムのプレートより安かったわ!!
フィッシュカレープレート
フィッシュカレーといろんな種類のカレーや副菜が一緒になった、スリランカの定食を注文したわ!
フィッシュカレー
フィッシュカレーにはブリが入っていたわ!
ブリのコクと苦味のあるカレーで、後から清涼感のあるスパイスがガツンとくるバランスの取れたカレーね!
ルーは黒に近い茶褐色でサラサラしていてスープのようだったわ!
ブリはしっかりと煮込まれていて、中の方までカレーのスパイスが効いていたわ!
ニンジンのポリヤル
ポリヤルは細かく刻んだ野菜を炒めてスパイスで和えた料理よ!
ニンジンのポリヤルは細かく刻まれたニンジンとココナッツにスパイスで和えられていて、ほんのりとココナッツの甘い香りが口の中に広がるわね!
味自体はあまり甘くはなくてほんのりと苦味を感じるわね!スパイスの苦味かしら?
刻まれたニンジンとココナッツだけじゃなくて、小さな豆も入っていて、それが苦味を少し押さえていたわ!
パリップ
パリップはレンズ豆のカレーよ!
豆の香ばしさがあって甘味のあって、ほとんど辛くがなくスパイス感もない優しい味付けのカレーだったわ!
ヒンドゥマ
ヒンドゥマは大根のカレーよ!
タレが中までしっかり染み込んでいて、大根から汁が口の中に溢れてくるわね!
おでんの大根みたいな味なんだけど、それより酸味があってスパイスの苦味もあったわ!
キノコとトマトのテルダーラ
デルターラはスリランカの油炒めのことよ!
トマトとキノコがスパイスとマリネされていて、かなり酸っぱく、そしてスパイスの苦味も感じられたわ!苦酸っぱいカレーね!
いろんなスパイスが混じっていて、苦味があったり、酸味と清涼感のあるスパイスが効いていて独特な味付けね!
パイナップルカレー
見た目は大根だったけど、食べてるとパイナップルだったわ!
パイナップルのフルーティーな甘酸っぱさと、苦味のあるスパイスが効いていて、そしてかなり辛くて、これまで食べたことのないような不思議な味わいのカレーだったわ!
ライス
ライスにはバスマティライスが使われていたわ!
本場のカレーにはパラパラとした食感のお米がよく合うわね!
最後に全部混ぜて見たわ!
すると、一つ一つはクセがあるけど、全部混ぜて食べると互いの良さを引き立てあって一つの料理として完成するわね!
ただしパイナップルカレーを除いては・・・。
パイナップルカレーを混ぜると全部パイナップルの味になってしまうわね・・・。
パイナップルカレーはフィッシュカレーと合わせるとよく合うわね!
フィッシュカレーの苦味やエグミを抑えて、清涼感のあるスパイスを引き立て、フルーティーな酸味でさっぱりとした味になるわよ!
他のお店で食べたスリランカカレーより全体的にコクや深みがあるわね!
フィッシュパティス
パティスはスリランカの揚げ餃子よ!
見た目はモンゴルのホーショルっぽいわね!
サモサと同じく硬いパイ生地のような食感の皮で、中には魚とスパイスを混ぜてミンチ状にした餡が入っていたわ!
サモサの中身をジャガイモから魚に変えたような料理ね!
魚の旨みとコクのあるスパイスの組み合わせがとてもあっているわね!
舌が熱くなるような辛さのあるスパイスが効いていて水を飲むとすっと辛さが引いていったわ!水を飲むともっと辛くなる唐辛子とは全然違うわね!
パティスにはトマトケチャップが付いていたわ!
でもトマトケチャップをかけると、餡の魚の旨みやスパイス感が消えてしまい、トマトケチャップ味になってしまうわね・・・。
トマトケチャップはかけない方がおすすめよ!
パティスは魚の旨味と独特なスパイスが効いていてサモサより好きかもしれないわ!
店舗詳細
おわり。