弘前城の近くにある弘南バスの「青森銀行前」バス停にやって来たわ!
この近くに国登録有形文化財のビルで営業しているラーメン屋があるからって連れて来られたわ!
それで、そのお店はどこにあるのかしら?
バス停から見えるあの建物の中にございます
どの建物よ!?
『煮干結社 弘前店』にやって来たわ!
こちらの三上ビルこと旧弘前無尽社屋の中にございます
廃墟にしか見えないボロいビルなんだけど、こんなところにラーメン屋なんてあるのかしら?
このビルの1階にございます
1階だけ雰囲気が違うわね
お店の入り口の前に看板があるんだけど、同じ看板にラーメンとスパイスカレーが同時に載っているんだけど、どっちがメインのお店なのか分からなくなるわね
それでどっちのお店なのかしら?
ラーメンもスパイスカレーもウリにしているお店でございます
は?
店内は古い建物をリノベーションしてしたシックな佇まいで、ラーメン屋って言うより純喫茶って雰囲気ね。
でもテーブルがカウンターと長机だったり、店のど真ん中に、水とか調味料とかのセルフコーナーがあったり、そこら辺はラーメン屋っぽいわね。
メニュー
濃厚魚介つけ麺とか、エビ辛つけ麺とか、煮干し番長とか焙煎深煎り煮干しとか、魚介系出汁のつけ麺やラーメンがメインののようね!
「カリー」と「T.O カリー」ってメニューがスパイスカレーのようで、ハーフ、2種類、3種類から選べるようね!
ほら言った通りでございましょう?
看板ででかでかと宣伝してる割には、券売機の隅っこに追いやられてないかしら?
焙煎深煎り煮干し
焙煎深煎り煮干しラーメンとハーフカリーを注文したわ!
ハーフカリーでもスパイスカレーでバスマティライス使用なんて驚きね!
スープが灰色に濁っていて、コッテリして煮干しエグミがキツそうなラーメンね。
煮干しの風味が強いのかと思ったらエビの風味が強く、後から醤油の風味が来て、最後に煮干しのエグミがくるわね。
煮干しといいながら、エビの香ばしくて軽い風味が強くて完全にエビラーメンだったわ!それに加えて煮干しよりも醤油の風味が強くて、煮干し感がかなり抑え気味ね・・・。
仙台のえびそばえび助のラーメンのスープを醤油多めに、煮干しを少し投入したような味のスープだったわ!
それとかなりしょっぱいスープね
麺は縮れが弱い平打ち麺だったわ!
小麦の風味がしっかりと感じられる無骨な麺で、しょっぱいスープが程よい具合に絡まるわね!
むしろ麺がしっかりスープに絡まるようにすれば、スープをこんなにしょっぱくする必要はないかもしれないわね・・・。
チャーシューは低温調理のものとしっかり焼いたものの2枚入っていたわ!
焼きチャーシューは醤油ベースで煮干しのエグミも感じられたわ!下味の醤油は甘味のない辛口のものだから、煮干し出汁の無骨なスープと合っていたわ!
低温調理のチャーシューは、岩塩で味付けられているのか、甘じょっぱくシンプルな味わいだったわ!でも薄味だから煮干しのスープに負けてしまっているわね。
味玉はエグミのある下味がついていたわ!
この味玉煮干し出汁で煮込んでいるのかしら?
ハーフカリー
ハーフカリーはスパイスカレーだったわ!
ヨーグルトとココナッツミルクの風味が強いスリランカ風だったわ!
ヨーグルトのクリーミーさと、ココナッツミルクの清涼感のある甘い香りが南国感を醸し出していて、まろやかな味わいのカレーだったわ!
チキンは大きなものがゴロゴロとは入っていたわ!プリプリと弾力を残しながら柔らかく、淡白な味わいだからカレーの味を邪魔していないわね!
ライスがちゃんとバスマティライス(インド米)なのが本格的ね!
バスマティライスのパラパラとした食感で甘くて香ばしい風味が、カレーのスパイスを引き立ててくれるわね!
やっぱりスパイスカレーにはバスマティライスよね!?
付け合わせにはマッシュポテトとお新香だったわ。
ここはスパイスカレーなんだから、アチャールとかチャツネとかスパイスを使った副菜にして欲しかったわ!
ハーフカレーはスパイスを引き立たせるために塩味が控えめだから、ラーメンの後に食べるとかなり薄味になってしまいスパイスの味もかき消されてしまうわね。それに加えて、スパイスの香りがラーメンの煮干しの風味をかき消さて相性最悪だったわ!
スパイスカレーとラーメンなんて最強の組み合わせだわ!って思ったんだけど、真逆で互いの良さを殺し合う組み合わせだったわ・・・
カレーはカレーで、ラーメンはラーメンで食べるべきよ!
それにスパイスカレーだから混ぜ合わせて食べることが前提っぽい味付けだから、単体だと物足りなく感じるしね!
店舗詳細
おわり。