山手線の新大久保駅にやって来たわ!
ってことは韓国料理かしら?
このブログがそんなベタな選択肢を取るとでも?
新大久保はリトルカトマンドゥと呼ばれるくらいネパール料理屋が多い土地でございます
なので、今回は本格ネパール料理を召し上がっていただきます
まずは、駅舎の右脇、新宿方面へ延びる通りを真っ直ぐ進んで参ります
豚の絵に「ヤキバンザイ」と書かれた看板が掲げられた韓国料理屋が入っている雑居ビルの中にございます
『ベトガド』にやって来たわ!
こちらの「ベトガド」というガチのネパール料理屋でお食事していただきます
古びだ雑居ビルの1階、一番正面のところにあるのね
店内に入ったら、ネパールの食材とか、お菓子とか、ドリンクとか、売られている売店になっていたわ!
角を曲がったらまた売店があったわ!
レストランはあるのかしら、このお店?
更に廊下を進んだ先にレジがあって、その左右に部屋があって、そこがイートインスペースになっていたわ!
どっちの部屋にも日本人は居なくて、ネパール人客ばかりだったわ!
メニュー
カナセット(ダルバート)、ディドセット、カジャセット、タスセット、スクティにモモと、ガチのネパール料理を一通り揃えたようなメニュー構成だったわ!
ガチのネパール料理屋だから、ナンとカレーみたいなセットは無かったわ!
それにしても、カーナセット(ダルバート)が550円とかめちゃめちゃ安くないかしら!?ダールもカレーもアチャールもチャットニーも付いてるのに!?
こんなにたくさんメニューがあると迷うわね・・・
シャル様に選択肢はございません
ディドセットをお食事していただきます
勝手に決めんな!
ディドセット
ディドって言うネパールのそばがきが主食として付いてくる「ディドセット」を注文したわ!
ディドセットには以下のメニューがセットになっていたわ!
- ソフトドリンク
- ディド
- ダール
- マトンカレーorチキンカレー
- ザグプデコ
- タルカリ
- ムラコラアチャール
- チャットニー
- グンドゥルック
- ギー
- パパド
ラッシー
ソフトドリンクはラッシーを選んで真っ先に運ばれてきたわ!
甘みがあり酸味が全くないラッシーだったわ!
甘ったるいほどでないけどちょっと酸味が欲しいわね。
ディド
これがディドって言うネパールのそばがきよ!
もちもちとしていて弾力があって、ザラザラとそば粉の食感が残っている餅みたいな食べ物だったわ!っていうかそばで作ったお餅よね。
仙台のエベレストで食べたディドは、穀物の癖のようなものが強かったけど、このお店のはmそばの風味があるだけでそれほど癖はないわね!だから、どのカレーと食べても違和感が無かったわ!
そういえば、春日部のカメルーン料理屋でフフを食べた時に、何処かで似たようなものを食べたと思ったら思い出したわ!そうよディドよ!!
それも、ここのディドは柔らかくモチモチしていて、めちゃめちゃフフみたいだったわ!
ダール
ダールは、豆を使ったカレーで、味噌汁ポジションよ!
ルーにとろみがあって、豆の香ばしさが感じられるわね!エグミのあるスパイスと、豆の香ばしさが前面に押し出されていて、マイルドな味わいのカレーだったわ!
最初はあまり辛く無かったけど、食べすすめて行くうちにどんどん辛くなって来るわね!
味付けは仙台のエベレストに近いけど、塩味が強くて、かなり辛いわね!
マトンカレー
ルーはサラサラしていてスープのようで、スパイスなのかちょっとザラザラとした舌触りがあるわね。
ルーにはマトンの旨味が染み出していて、トマトの酸味とコクとほんのりと甘みを感じる、スパイスが効いたカレーだったわ!
これもエベレストと同じ味なんだけど、それよりはしょっぱいね!
それに、それほど辛くないし!
サグプデコ
サグプデコは、ニンニクと酸味のあるスパイスが効いた、ほうれん草の炒め物だったわ!
見た目はほうれん草を炒めただけにしか見えないけど、スパイス感と酸味と独特な風味があって不思議な味わいね!
タルカリ
タルカリはカレーと野菜とスパイスで炒め物もよ!
ブロッコリーとジャガイモが、トマトの酸味の効いたカレーベースのグレイビーと炒められていて、カレー風味の炒め物って感じね!
タルカリもエベレストと同じ味ね!
それよりはちょっとスパイス感が足りない感じがしたわ
ムラコアチャール
ムラコラアチャールは、ジャガイモとマメをスパイスで漬けた、ネパールのお漬物よ!
トマトとは違った酸味があって、ピリッと舌を刺す辛さがあって、酸っぱ辛いわね!それでいて、エグミとコクのあるスパイスが効いているから、バランスが取れていたわ!
ジャガイモのホクホク感と豆の香ばしさがあって、ドライな感じの冷たいカレーって感じね!
ゴルベラ・コ・アチャール
ゴルベラ・コ・アチャールは、スパイス風味で唐辛子の舌を刺す辛さと、トマトの風味と酸味があるトマトペーストみたいな料理だったわ!
単体で食べる物じゃなくて、カレーやおかずに酸味や辛味を追加したい時にかけて食べる食べ物よ!
グンドゥルック
グンドゥルックは青菜を発酵させて作った料理よ!
豆と一緒にあえられていて、酸味があり、ニンニクのパンチと、エグミのあるスパイス、唐辛子の舌を刺す辛さがあって、これ単体でも美味しかったわ!
ディドと食べるとディドの癖がなくなって、かなり食べやすくなるわね!
ギー
ギーはちょっと独特な癖のあるバターだったわ!
ディドにかけて、その上にカレーをかけて食べると、ディドの舌触りが滑らかになって食べやすくなるわね!
ヨーグルト
ヨーグルトは、カレーや副菜と混ぜて食べられるように、全然甘くない物だったわ!
パパド
パパドは豆の煎餅よ!
ライスに砕いて振りかけるとよく合うのに、ディドとだと全然合わないわね。
だから別々に食べたわ!
最後に全部混ぜてディドと一緒に食べたわ!
酸味、辛味、そしてそれぞれのスパイスが混ざり合い、複雑な味わいになるわね!
全部の適当に混ぜてるのに、カレーも副菜も一切ケンカしないのは不思議よね!?
店舗詳細
おわり。