小田急、相鉄、JR相模線の海老名駅にやって来たわ!
この駅からバスに乗ってハラール系スリランカ料理屋へ向かうのよ!
それでそのお店へはどう行くのかしら?
海老名駅東口バス乗り場の5番から、相鉄バスの綾瀬市役所行きで向かいます
海老名駅から30分ほどのところにございます、浅間橋際バス停で下車致します
バス停の目の前にございます交差点を、信号を渡ってから右折します
そして一つ目のT字路を左折します
左折して坂を登り切ったところにございます十字路を左折します
そして一つ目の十字路(路面が赤く塗装されている)を右折します
右折して少し進むと信号のある交差点に辿り着くので、こちらを左折します
左手にライズモール綾瀬と言うショッピングモールが見えて参りますまで直進します
ちょっと!ここにバス停(深谷原)があるし、こっちの方が遥かに近いじゃないのよ!
こちらのバス停には、小田急江ノ島線の桜ヶ丘駅と長後駅からバスが出ておりますが、1時間に1本と本数が少なく、海老名駅の方がアクセスしやすいのではないかと
左手にライズモール綾瀬が見えて参りましたら、敷地内に入って参ります
『Easy Day(イージーデイ)』にやって来たわ!
ライズモール綾瀬の向かって向こう側の右から2つめにございます、『Easy Day(イージーデイ)』と言うスリランカ料理屋でお食事していただきます
看板には『Food lands Restaurant』って書いてあるじゃない!
どっちの店名が正しいのよ!?
お店の前にはホットショーケースが置かれていて、エラワルロティ(野菜のロティ包み)や、ビッタラロールス(卵のロティ包み揚げ)、サモサが陳列されていたわ!
店内は茶色をベースとしたシックで綺麗な内装で、ハラール系スリランカ料理なんて出すようなガチのお店の雰囲気じゃなかったわ!
お店の奥の方は白を基調とした清潔感のある内装だったわ!
お店は日本語が話せるスリランカ人のお兄さんが接客に当たっていたわ!ただしペラペラと言うほどじゃないから気をつけなさい!
ショッピングモール内にあるお店だけあって、客層は日本人とスリランカ人の客の半々くらいだったわ!
お店の暖簾はちゃんと『Easy Day』って書かれていたわ!
店員に聞いてみたら、Foodlands restaurantは前のお店の店名で、Easy Dayが正しいらしいわよ!
メニュー
メニューにはEasy Dayと書かれていたわ!
メニューを開いたらビックリ!
ナンとカレーのセットや、チキンティッカかシークカバブのタンドール料理が出て来て、インネパレストランそのものだったわ!スリランカ料理はどこよ!?
そして次のページを開くとスリランカ料理が目白押しね!
ライス&カレーやコットゥ(刻みロティ炒め)、フライドライス、デビル(肉野菜チリソース炒め)とスリランカ料理屋で定番の料理から、イディアッパム(ストリングホッパー)、ホッパー(米粉とココナッツミルク生地のクレープ)、ポルロティ(ココナッツ入りパン)と国内のスリランカ料理屋では珍しい料理まであったわ!
でも、イディアッパム、ホッパー、ポルロティは、材料が入らなくて提供できないらしいわね。
ハラール料理だけあって、スリランカ料理屋ではよく登場する豚肉料理が全くなかったわ!
ランチメニュー
ナンとカレーがセットになったランチセットがあったわ!
ドリンクメニュー
ドリンクメニューは、ラッシー、チャイ、コーラ、アボガドジュースなどのソフトドリンクのみで、ハラールレストランだけあってアルコールは一切置いてなかったわ!
EGBって言うスリランカのジンジャーエールが置いてあるわね!
ライス&カレーセット
スリランカ料理の定番?カレーと副菜がセットになったライス&カレーを注文したわ!
カレーはビーフとチキンから選べて、ビーフにしたわ!
マトンはないのね
ライス(キーリサンバ)
ライスは丸くて楕円形で、日本米だと思ってガッカリしていたら、バスマティライスと変わらないくらいパラパラだったわ!
それに、甘みもなく無味に近く日本米とは明らかに違っていたし、味はバスマティやタイ米に近かったわ!
このパラパラとした甘みのない短粒米と、サラサラとしたカレーとよく合っていたわ!
もしかしてスリランカの短粒米なのかしら?
これはキーリサンバと言うスリランカの短粒米でございます
チニグラ米(バングラデシュ米)に以外にもパラパラな短粒米あったのね!
ビーフカレー
ビーフカレーは、香りは普通のビーフカレーだけど、サラサラしていて、エグミと酸味のある独特なスパイスが効いていていたわ!それに豆か使われているのが豆の香ばしさもあったわ!
牛肉はホロホロになるまで煮込まれて柔らかったわ!それにしっかりとカレーの味が染み込んでいたわ!
それほど辛くなくて物足りないわね・・・
パリップ
パリップはレンズ豆を使ったスリランカのカレーよ!
クミン強めでほんのりとニンニクが効いているわね!それに加えて清涼感のあるスパイスが効いていたわ!
スパイスやニンニクのパンチのある風味より、豆の香ばしさが全面に出ていてまろやかな味わいね。
テルダーラ
テルダーラは野菜をスパイスで油で炒めた料理よ!
クタクタになるまで炒められたニンジンとピーマンが使われていて、カレー風味で香ばしいラー油のような味がしたわ!
ほんのりココナッツ風味で、ラー油のような味がするのでどこか中華風ね!
ポテトテルダーラ
ポテトテルダーラは、ジャガイモをスパイスと一緒に炒めた料理よ!
ホクホクとしたジャガイモと茶葉のようは葉っぱが和えられていたわ!茶葉のような葉っぱはカレーリーフよ!
カレーとは違った独特なスパイスが効いていて、どこかフレバーも風味感じられたわ!塩味は控えめでスパイスの味が全面に出ていたわ!
ライスが本格的なのに、カレーや副菜スパイス感と辛さが足りないわね
脳天に突き上げるような辛さがスリランカのカレーなのに
それでは帰りはシャル様のご要望通り、深谷原バス停から桜ヶ丘駅行きのバスに乗車して戻るとしましょう
深谷原バス停から15分程度で小田急江ノ島線の桜ヶ丘駅に到着したわ!
駅からバス停がすぐ目の前だし、こっちの方が断然いいじゃないのよ!
店舗詳細
おわり。