シャルの甘美なる日々

バーチャルブロガー"シャルロッテ"が世界中のいろんなグルメを紹介するブログよ!

シャルの甘美なる日々

【2024年】美味しかったお店ランキング TOP10を紹介するわ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今年もあと僅かでございますね、シャル様

 

・・・この流れはアレね、アレをやるのね・・・

 

シャル様、話の腰を折らないでいただけますか?
ここは今年もいろんな国の料理を食べ歩いたわね!とおっしゃる場面でございます

 

いいじゃない!どうせ、今年も「美味しかったお店TOP10」を紹介する流れでしょ!

 

いいえ、今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」にちなんで、「2024年美味しかったお店TOP10」を紹介していただきます

 

どっちも同じでしょ!

 

【2024年】美味しかったお店ランキング TOP10を紹介するわ!

まずランキングのルールを説明するわ!

今年私が訪れた中で美味しかったレストランを10位から順に紹介するわ!

過去に一度でもランキングに載ったお店は、移転や2号店の場合でもランキングから除外よ!ゴルカリとかゴルカリとかゴルカリとか!

 

TOP11〜15までまで紹介するわ!

まずTOP10を紹介する前に、今年行って美味しかったお店TOP11〜15を紹介するわ!

 

ルールを説明していきなりルールを無視するのはいかがなものかと

 

うっさいわね!今年はTOP10に収まらないほど、エスニック料理店豊作年だったのよ!

 

  • 11位:+221【埼玉県鶴ヶ島市】&ワールドフードレストラン🇸🇳【埼玉県所沢市】
  • 12位:マディナレストラン🇵🇰【千葉県野田市】
  • 13位:ヤナン🇲🇲【東京都豊島区】
  • 14位:Curry Pot🇱🇰【愛知県名古屋市】
  • 15位:SAMARKAND TERRACE🇺🇿【東京都新宿区】

 

 

10位:『Japan Halal Mart & Restaurant』【茨城県坂東市】

第10位は、茨城県坂東市にあるパシュトゥーン系パキスタン料理屋『Japan Halal Mart & Restaurant』よ!

パシュトゥーン人と呼ばれるアフガニスタン系の民族が多く住むパキスタン北西部の料理を出すお店よ!ディナータイムにはパキスタン人が集結してほぼ満席になるくらいの繁盛店よ!

そのパキスタン人の8割注文するラッチャ・プラオがおすすめよ!

巨大な羊のスネ肉、肉の旨みが染み込んだパラパラなバスマティライス、そして甘いニンジンとレーズンの変化球が絶妙な料理だったわ!

 

9位:『インド・ネパールレストラン&居酒屋 NEWA』【宮城県仙台市青葉区】

第9位は、宮城県仙台市にあるネパール料理屋『インド・ネパールレストラン&居酒屋 NEWA』よ!

今年10月にオープンしたばかりのお店ながら、休日のディナータイムはネパール人が集まって満席になるくらいの繁盛店よ!

ここのおすすめと言ったら羊のホルモンのカレーが付いてくるタカリカナセットよ!

コクがありながら清涼感のあるスパイス効いたさっぱりとしたルーに、マトンとは違った旨味のある羊のホルモンの組み合わせが絶妙なカレーよ!

 

 

8位:『LIBERIA AFRICAN』【埼玉県三郷市】

第8位は、埼玉県三郷市にあるリベリア料理屋『LIBERIA AFRICAN』よ!

日本唯一のリベリア人が作るリベリア料理専門店よ!

リベリア料理の定番チェックライス&グレービーソースがおすすめよ!

外がカリッと仕上がったチキンレッグに、ニンニクと生姜がガッツリと効いたトマトソースの組み合わせは、嫌いな人なんてほとんどいないと思うわ!そして、食後にバナナ味のリベリアのパンBanana Rice Bread(バナナパン)を食べるのもおすすめね!

 

7位:『ペルーレストラン ティキ』【神奈川県愛川町】

第7位は、神奈川県愛川町にあるペルー料理屋『ペルーレストラン ティキ』よ!

昼時は近隣の工場で働くペルー人が集結して満席になる繁盛店よ!

メインの料理だけじゃなくて、スープやパパ・ア・ラ・ワンカイナなどのサイドメニュー、完全に脇役のサラダに至るまで、一つ一つ作りが丁寧なのが特徴の、クオリティの高いペルーレストランよ!

 

6位:『シープマン』【東京都台東区】

第6位は、東京都台東区にあるウイグル料理屋『シープマン』よ!

モチモチとコシの強い麺に、ピリ辛麻辣味のソースが絶妙のラグマンがおすすめよ!

これまで食べたウイグル系ウズベキスタン系含めて一番美味しいラグマンだったわ

今年の10月にオープンしたばかりなのに、予約しないと入れないくらいの大繁盛店なだけあるわね!

 

5位:『La Tiendita Colombiana』【愛知県名古屋市中区】

第5位は、愛知県名古屋市中区にあるコロンビア料理屋『La Tiendita Colombiana』よ!

このお店のおすすめはタマレよ!

スパイスで味付けしたトウモロコシ粉と肉と野菜を、バナナの葉っぱで包んだ蒸した、ココナッツミルクの効いたカレー味の料理よ!カレー好きなら間違いなく大好きな逸品よ!

 

 

4位:『KERVAN 津島店』【愛知県津島市】

第4位は、愛知県津島市にあるトルコ料理屋『KERVAN 津島店』よ!

料理一つ一つにハーブが効いていて丁寧な作りで、5種類の料理を同じ皿にぶち込まれても美味しかったわ!岩倉にあるKERWAN本店は素材の味ダイレクトでちょっといまひとつだったのに。

系列店なのにここまで味付け変わるのはなぜなのかしら?津島市と岩倉市でトルコ人の出身地違うのかしら?

 

3位:『Rojo y Blanco』【愛知県名古屋市南区】

第3位は、愛知県名古屋市南区にあるペルー料理屋『Rojo y Blanco』よ!

愛知県内に広く点在しているペルー料理屋の中で、数少ない名古屋市内にあるペルー料理屋よ!

シンプルな味付けの料理のはずなのに旨味とコクのあるフリホーレス、それにスパイスの効いたマトンカレーのようなソースの組み合わせが美味しいフリホーレス・コン・カルネロ、そして、フルーティーな酸味とスパイス感が絶妙なチチャモラーダ。これまで食べて来たペルー料理屋の中で一番美味しいと思ったお店よ!

 

 

2位:『Waroeng Dermayon』【愛知県碧南市】

第2位は、愛知県碧南市にあるインドネシア料理屋『Waroeng Dermayon』よ!

インドネシアの麺料理バソがおすすめよ!ほんのりとニンニクの風味があるあっさりとしたシンプルなスープなのに、どうしてここまで美味しくなるのかと感動したくらいの料理よ!

宮城県大崎市のインドネシア料理屋のご主人曰く、バソが美味しく作れる店はかなり腕利きのシェフがいる店で、本場インドネシアでも微妙な店が多いらしいわ!

バソを求めて、オープン前からインドネシア人客が、お店の前でスタンバっているほどの人気店なだけあるわね!

 

1位:『ネオパキスタン』【千葉県野田市】

第1位は、千葉県野田市にあるパキスタン料理屋『ネオパキスタン』よ!

このお店で食べたカブリプラオが今年一番感動した料理よ!ビリヤニと比べてシンプルな味付けながら、スパイス、甘く似たニンジン、上品なマトンの組み合わせが絶妙な料理だったわ!

米料理の中で一番好きだったのがビリヤニだったけど、カブリプラオはそれを余裕で超えて来たわ!

 

まとめ

来年も美味しいレストランを頼むわ!クソメイド!!

 

・・・

 

来年はゲテモノを中心に召し上がっていただきます

 

ちょっと!それだけは勘弁してよ!!

 

おわり。